楽しい母乳育児を「全力で」応援します
さら助産院の特徴
★おっぱいマッサージは、痛くありません。
おっぱいエステのような心地よいマッサージを心がけます。
★乳腺炎や産後のご体調不良のときには、検査や処方など同ビルの八潮駅つばめクリニックと連携してお受けいただけます。また小児科医や乳腺外科との連絡を密に行い、適切な治療をお受けいただけるように心がけています(医療連携一覧)。
★モーハウスの授乳服やインナーのご試着や購入ができます。
★赤ちゃんが泣きやむだっこ(スリング・おんぶひも)のアドバイスをしています。
★八潮市の方は乳房ケア助成金(最大5000円)をご利用いただけます。
「赤ちゃんを母乳で育てたい」と思うことは、母親として自然な願いです。
人間は哺乳類であり、母乳を飲みながらいのちは続いてきました。
しかし「母乳がたりていない気がする」方は多くいらっしゃいます。
「わたしのおっぱいは出ないから」「赤ちゃんが泣くからミルクを足さないといけない」と感じていたにもかかわらず、
実際は母乳がよく出ている…という方にもよく出会います。
また「どうすればもっと母乳を出るようにできるか」の工夫を知らずにあきらめてしまう人もいます。
さら助産院の母乳育児アドバイスはおひとりずつ異なるオーダーメイド。
ママの育児の思いを尊重し、痛みの少ないおっぱいケアをしながら、楽しい母乳育児のお手伝いをさせていただきます。
★母乳育児相談は、月曜と木曜(9:30~17:00)です
★初回6050円(税込)
2回目以降は3850円(税込)です
※八潮市の方は「乳房ケア助成金」最大5000円適用されます
★持ち物は、薄手のフェイスタオル(2本以上)と母子手帳
飲みかたも確認しますので、お子様もお連れくださいませ
★必要に応じ「だっこやおんぶ」のアドバイスも含みます
楽しい母乳育児を応援するスタッフ



■母乳や育児の相談・ご予約について■
★ご予約はお電話でお願いいたします。
月曜と木曜の9:30~12:30と13:30~17:00です。
感染対策のため「 1歳以上のお子様連れは9:30~枠のみ」としております。
★ご相談や予約はメールで対応しておりません。
詳細をメールくださっても、お会いしていない方にお答えすることは控えています。