
育児支援での応用力を
学び続けたい方へ
ベビケアセラピストでは
継続的に学びあうメンバーとのネットワークを
大切に考えています
今まで50000人の育児支援に関わってきた直井亜紀による、応用力を伝承することを目的としています
ベビケアセラピスト特典
①CDあかちゃんのうたを使った「うたうベビマ」のクラス開講ができます
②育児支援の「困った!」について、声のかけ方やタイミングなどを症例にあわせて学びます
(例・赤ちゃん返り対策・夫婦問題・夜泣き・発育発達相談・ママ友づくりのサポートなど…)
③授乳支援の「困った!」について、声のかけ方やタイミングなどの応用力を症例にあわせて学びます
(陥没乳首・直母困難・出産直後のうつ乳・母乳不足感・卒乳・など…)
④育児イベントの開催のノウハウを学びます
(発案・交渉・企画・告知・集客などの運営の工夫など)
⑤小中高校生の授業や大人対象セミナー講師での、
「こんなときどうするの?」を学びます
⑥育児支援者のネットワークがふえ、全国の仲間と情報シェアできます

①には、2日間の受講が必要です
(オンラインと会場が各1日ずつ)
※助産師・看護師・保育士・産後ドゥーラなど専門職が対象
②③④⑤は、希望のテーマを選択してご参加いただけます
(①を受講している方限定)